3 オークションで落札してお小遣いを稼ぐ 
|
◆定価で買うのが馬鹿らしくなってくる
管理人の私はオークションサイト3つに出品しまくっています(笑)。落札されれば当然商品を発送しなければならないのですがココで発生するのが郵送料です。私はあえて、宅急便は利用しません。郵便で発送するためです。オークションで切手を安価に落札し差額をお小遣いとして儲けているわけです。私はひと月に約10万円から20万円の切手を商品発送のために使用しています。仮に額面20万円分の郵送料がかかっているとすれば、20万円かかるのですがオークションで額面の94パーセントで切手を落札すれば188000円です。差額12000円の儲けが出ます。落札金額によっては、オークション出品者が郵送料を負担ということがほとんどなので12000円そのままが利益つまりお小遣いになります。
@オークション出品者の評価を参考にする
出品者の評価という欄がありますので、そこを参考にしてみると過去のその出品者と落札者の取引が見れます。入札する前に一度見ておくことをお勧めします。
A払込方法・送料・手数料などを見る
商品情報の欄に払込方法(銀行・郵便局)や送料は落札者負担なのか落札手数料など手数料は負担なのかを見ておきます。相手がジャパンネット銀行やイーバンク銀行を持っていたりしたりすると自分が持っている事で振込手数料が安く抑えられたりするのですが、自分の持っていない銀行のみの指定だったり、商品は代引きのみという場合や出品手数料・落札手数料は落札者負担という場合がありますので、よく商品情報をよく読むことが肝心です。
B程度や状態が分かりにくかったらQ&Aで質問!
破れ・破損・汚れなど出品者も見落としがちな部分もありますので気になった事はどんどん質問しましょう。またグレードなどがあるものは落札したものの使えなかったという事もありますので細かく聞いておくのがポイントです。
C気になるものはウォッチリストに入れておこう
気になるものはウォッチリストに入れてその商品を追いましょう。入札完了時間に勝負をかけてくる人もいますので、どうしても欲しい場合は最後まで見ておきましょう。最後まで入札をしないで競争相手を油断させて、あと2分というところで入札して思いもよらないほどの安値で落札できる事も!自動入札という手段もありますので、自分が可能な額を事前に入札する事もできます。しかし一度入札してしまいますと金額が上がってしまっても変更できませんので、くれぐれも慎重に。 |
4 ネットバンクを作ってお小遣いを稼ぐ
|
◆振り込み手数料って案外かかるよね
金融機関の振り込み手数料って案外ネックになります。ココでぜひしておきたいことがネットバンクの口座開設です。お小遣い稼ぎのサイトをはじめオークションでもネット銀行は優遇されることが多いのです。せっかく安く商品が落札できても手数料がたくさんかかれば意味がありませんよね。オークションにはジャパンネット銀行やイーバンク銀行の口座は絶対条件です!詳しくは
|
5 リサイクルでお小遣いを稼ぐ
|
◆ネット上でも出来るリサイクルショップの活用
自宅近くにリサイクルショップはあるけど、量が多くて持って行くのがたいへんって言う方も、自宅まで引き取りに来てくれるなら助かりますよね。
そんな便利でネット上からでも買取の申し込みが出来る便利なリサイクルショップがあります。活用して、いらなくなったもの売ってお小遣いを稼いじゃいましょう
|
★Copyright c 2004〜 ネットでお小遣い稼ぎ〜ごまちゃんの暇つぶし〜All rights reserved ★ |